1. HOME
  2. TOPICS

『猛暑日』を軽やかに過ごす7days

2025.07.08.


体温を超えるような暑さが続く真夏日。
日差しも湿気も容赦なく、毎朝「今日は何を着ればいいの?」と悩んでしまう方も多いはず。
スタッフ田中がリアルな日常に基づいて、暑さに負けない4つのアイテムをピックアップ。
1週間を無理なく乗り切る、“暑さと仲良く付き合う”ためのヒントを盛り込んだ
7日間の着回しスタイルをご紹介します。

ーItem 1ー

オリジナルDOT/STRIPEワンピース

すっきり見えが叶う、 プチスリーブは薄手の生地感で軽さのある仕上がりに。
ヨーク部分のみ生地が二重になっているので、 汗をかいた時もさらっと快適に過ごせます。

ーItem 2ー

【日本製】接触冷感ボーダープルオーバー

接触冷感生地©PrimeCOOL®は安心の日本規格。
ひんやりと落ち感のある、軽やかでさらっとした手触りです。
PrimeCOOL®
・肌が生地に触れた時、瞬時に熱が移動しひんやり感が得られます。
・JIS L 1927「繊維製品の接触冷感性評価法」による試験で
 接触冷感値 q-max0.1(W/㎠) (�BT10℃)以上の素材を使用しています。

ーItem 3ー

トランゼットストライプスカート(裏付)

ポンデの定番ラミーコットンを使用。
ほど良い透け感と軽さが真夏の気候に フィットする涼感素材です。
裏地はコットン素材を使用し、 肌離れ良く、着心地にもこだわりました。

ーItem 4ー

タックギャザーマキシスカート

多くの体型の方に合うよう ウエストのタックの縫い込み分量を調整し、
適度なボリュームとフレア感を出しました。
見た目よりもウエストがゆったり楽な着心地です。

ーstyle 1ー

田中:スイカみたいなグリーンとブラックのストライプが夏らしくて、
着てるだけで気分が上がるんですよね。
しかもこのワンピース、縦のラインがすっきり見せてくれるので、
一枚でサラッと決まるんです。
小物はあえてナチュラル素材のバッグと白のサンダルで軽さを出して、
全体を涼しげにまとめてみました。
重たくなりがちなブラックも、配色と素材感の力でこんなに爽やかに着られるんですよ!


着用したのはこちら
↓↓↓

ーstyle 2ー

田中:真夏って、ついノースリーブに頼りたくなるんですけど、
今回使用したカットソーはハイネックになっているので、
カジュアルすぎず大人っぽく着られるんですよ。
合わせたスカートは、ビーチチェアのようなストライプ柄。
海を感じるようなリラックスムードがポイントです。
白のスニーカーとジュートライクハットで夏らしさとちょっとした
リゾート感をプラスしました。
動きやすくて涼しいけど、しっかり雰囲気もあるスタイルです!


合わせたのはこちら
↓↓↓

ーstyle 3ー

田中:これは私自身もすごくお気に入りのスタイルなんです!
トップスは接触冷感素材なので、着た瞬間ひんやりしてくれて、汗ばむ日でも快適。
そしてこのボーダー、よく見ると配色がちょっとずつ違っていて…
まさに“クレイジーボーダー”。
遊び心があって、でもうるさくない、絶妙なバランスなんです。
ボトムには鮮やかなレッドのマキシスカートを合わせて、
動くたびにふわっと揺れる感じがとってもきれい。
足元はシルバーのサンダルで軽さとツヤ感をプラスしました。
気温36℃の日でも気分は上向きにしてくれる、元気と涼しさのバランスがちょうどいい
コーディネートです!


合わせたのはこちら
↓↓↓

ーstyle 4ー

田中:Style 1でワンピースとして着ていた“スイカ柄”のストライプワンピースを、
今日はちょっと違う雰囲気で楽しんでみました。
下に合わせたのは、白のコットン素材のペチコートパンツ。
風が通るし、歩くたびにパンツの裾がのぞく感じが、レイヤードならではの
可愛さなんです。 パンツを合わせることで、ワンピースの柄がより引き立って、
印象がぐっと軽やかに。
同じワンピースでも着方次第でこんなに印象が変わるんです。


合わせたのはこちら
↓↓↓

ーstyle 5ー

田中:Style 2で履いていたあのブルーストライプのスカート、
実は同じ柄のブラウスがあるんです!
今日はその2つをセットアップで着て、ワンピース風に仕上げてみました。
こういう上下おそろいって、一気に“ちゃんとしてる感”が出るんですよね。
でも素材は軽くて涼しいから、見た目よりずっと快適。
セットで着ることで、ストライプの爽やかさもより際立つし、きちんと見えるのに
ラフさもある、絶妙なバランスが気に入ってます。


合わせたのはこちら
↓↓↓

ーstyle 6ー

田中:3回目の登場、スイカワンピース!
今回今回は下から腰位置まで前を開けて、Style 3で使ったあの赤のマキシスカートを
中に重ねてみました。
ブラックとグリーンの縦ストライプから、鮮やかな朱赤がちらりとのぞいて…
まさに“夏を楽しむ”スタイリングです。
ただ遊んでるだけじゃなくて、配色のバランスやレイヤードの動きで、しっかりおしゃれにまとまるんです。
足元は黒のグルカサンダルで少し引き締めて、コーデ全体を大人っぽく。
一見派手に思える色合わせも、実はそれぞれ着回してきたアイテム同士。
お気に入りのアイテムを何通りも楽しめるって、やっぱり夏のおしゃれの
醍醐味ですよね!


合わせたのはこちら
↓↓↓

ーstyle 7ー

田中:ラストはStyle 3で着ていたあのクレイジーボーダーのカットソーが再登場!
今日はボトムにブラックのリネン素材のクロップドパンツを合わせて、
少しシックな雰囲気にまとめました。
パンツは風通しが良くて肌にまとわりつかないので、around 36℃でも快適。
カラフルなトップスがしっかり主役になるよう、下はシンプルに。
頭には、スカーフを2枚使ったヘアアレンジで遊び心をプラスしました。


合わせたのはこちら
↓↓↓

PONT DE CHALONS
ブランドマネージャー 田中 伸子


千葉県出身・東京育ち。
洋服が大好きでアパレル業界に入りました。

趣味は絵を描くことや手芸、ハンドメイド。
麺類とビールが大好きで、美味しいものを
見つけるとついInstagramのストーリーズに。。
最近はなかなか時間が取れないものの、
ロードバイクで100kmを走ることもあるほど
アクティブな一面も。

普段は各地のPOPUP SHOPを中心に
時には鎌倉店でお客様と直接お話しさせていただく
こともあります。
様々な着回し企画は、そんな日々の接客経験から
生まれた、“楽しく自分らしく過ごせる”
リアルなスタイル提案です。
全国の皆さまにも、ポンデシャロンの服を
もっと身近に感じていただけますように。

TOPICS一覧を見る